LibreOfficeを使う

レポート課題の提出で「ワープロ推奨」とされているものが多々あります。その場合、ワープロソフトが必要です。真っ先にMS Officeの「Word」が頭に思い浮かびますが、MS Officeのライセンス料がバカになりません。そんな方には「LibreOffice」をおすすめします。
http://ja.libreoffice.org/


LibreOfficeOpenOfficeと双子のような存在で、今のところ、OpenOfficeよりも開発が活発で先行しています。MS「Word」や「Excel」とはちょっと劣りますが、ほぼ不自由のないレベルで使えます。


さて、LibreOffice「Writer」がワープロソフトになります。で、そのままの設定では「通信教育部標準フォーマット」に則ってはいないので、何も設定せずにそのまま書いてしまって、提出すると・・・どうなるかは分かりません。先ず、レポート課題集に記載されている「通信教育部標準フォーマット」に設定しましょう。


LibreOffice「Writer」用に、北海道情報大学通信教育部レポート標準フォーマットに調整したテンプレートファイルです。(OpenDocument テキストテンプレート)ご自由にどうぞ。
レポート標準フォーマット.ott 直


※フォントに「MS Mincho(MS 明朝)」を使用しています。もし、「ヒラギノ明朝」になってしまってレイアウトが崩れるならば、Office for Macの体験版をダウンロードしてきてインストールしましょう。MS Officeと同時に「MS 明朝」などのフォントもインストールされます。
http://www.microsoft.com/japan/mac/trial
Office自体は体験版の期間が過ぎると、ライセンスコードを入力しないとWordやExcelのファイルは開けるけど編集できない状態になりますが、フォントには影響ありません。




※上記の内容ならば、購入の必要はありません。