カバンの中身

普段なら”手ぶら”が一番好きなのですが、まあ、そうも言ってられないので仕事用と散歩用のカバンを持って歩いています。どちらかと言うと仕事用のカバンのほうが利用率が高いので、こちらについて書きます。(・・・と言っても、休日になったら仕事用のカバンから中身を散歩用カバンに移したりするんですけどね。)
今回も箇条書きです。

コンパクトデジカメとミニ三脚

・「Sony Cyber-shot DSC-T9
「もう何年前に買ったんだろう・・・」と思って日記を検索したら3年前でした(id:Tensor:20060303)。ポケットにも入るぐらいコンパクトなので、シャッターチャンスを逃さないように常に持ち歩いています。ミニ三脚は秋葉原の雑貨屋さんで200円ぐらいで買った簡単なもの。

関数電卓

・「CASIO fx-991s」
電卓にとても惹かれていた私が買った最初で最後の関数電卓(だと思う)。買ったのは高校生のときじゃなかったかな?はっきり覚えてはいません。もちろん機能の大半を使えるようになり、大学での実験では大いに活躍してくれました。その後、私の気持ちはポケコンに走り、パソコンに向かうことになるのですが、この関数電卓はいつもすぐ使えるところにありました。
・・・で、就職してSEとして働き始めたのですが、在庫の数とか売掛金とかをコンピュータで計算させるようなシステムを作ってるくせに、台帳や帳票で出力した計算結果が正しいかどうかのテストは、人間が電卓を打って一つ一つ確かめるという方法が行われておりまして、電卓は必需品であります。先輩から「SEたるもの、電卓ぐらいいつでもサッと出せるようにしとくのが常識」というお言葉により、いまでも「サッ」と取り出せるようにカバンに入っています。当然、今となっては関数電卓の約8割の機能は使うことはありません。売掛金の計算に三角関数やら複素計算しないもんね。

USBメモリなどの記憶メディア数種類

フロッピーディスク、DATテープ、USBメモリ
こちらも就職してSEとして働き出してから、常に持ち歩くようになった物です。会社で何かしらのプログラムを修正して、顧客先のサーバに入れる作業の場合は、「持っていく」のですから何かしらの記憶メディアに保存していくわけですが、これが逆で、「トラブルがあって顧客先で何かしらの修正作業をした」とか、「データベースのデータがおかしいので会社に戻って調査する」と言った場合に、修正したプログラムやデータベースのデータを持って帰らなければいけません。このときもやはり記憶メディアに保存するわけですが、「記憶メディアを持ち合わせていない」となるとお話しにならないわけです。新人の頃はそんなことも知らずに記憶メディアを持ってなくて、先輩から「フロッピーとか持ってないのか?」と言われ、「はい、持ってません」と答えると、「チェッ」と舌打ちされた嫌な思い出があります(あとで「お前も持ってないんじゃないかよ!」と心の底で思ったけれど)。それからは何かしらの記憶メディアが常にカバンに入っているようにしています。
ただ、時代の流れなのですかね。いまやフロッピーディスクが活躍することはなくなりました。最近のPCにはFDDすら付いてませんし。それに数年前までは必ずと言って良いほど付いていたDATデバイスも最近は見かけなくなりました。もうDATテープにバックアップすることもなくなりましたね。
それに変わって登場してきたのがUSBメモリです。コンパクトだし容量も大きい。使い勝手が良いです。CD-RWDVD-RWでもいいのですが、「焼く」手間がありますよね。あと、最近はハンディタイプのHDDが活躍しています。普通に売っているのもいいのですが、古い要らなくなったノートPCからHDDだけを取り出して使い回すというのが安上がりです。こちらはちょっと重いですが。
しかし、USBメモリもハンディタイプHDDも、特にここ最近は使うことがなくなりました。情報漏洩防止の観点から「使えなくなった」のです。使うとしても、会社支給の物に限られ、当然、メディア自体にパスワードを掛け、保存ファイルは暗号化しなくてはならなくなりました。しかも、社内のほとんどのPCは外部記憶メディアに書き込みできないようにされてしまっています。こうなると、気軽にUSBメモリでファイルを持ち運ぶことができなくなりました。時代の流れですかね。仕事がしにくいです。

インチ目盛り付きフローチャートテンプレート定規

これも仕事で。

エコバック

スーパーで買い物したときのために。エコの観点というよりも、レジ袋が溜まってもしょうがない、という気持ちからです。

Nintendo DS

通勤時の電車の中や、マクドナルドに行ったときにやるため。電車の中で「A列車で行こうDS」をやるのが最近のお気に入り。

例外(カバンよりポケットに入れているもの)

常に持ち歩いているけれど、カバンには入れないもの。カバンに入れると返って不便。

  1. 携帯電話
  2. トークマスターII
  3. Suica